2013年11月02日
コメコメファイトクラブの収穫祭だ!ホイッ!!
11月2日(土)の午前9時から親子34名が集い、島地区の田んぼで植えた稲の「収穫祭」が童子沢親水公園で開催されました。
この企画は金谷友の会(杉山幸男代表)が主催していて、通算4回目のイベントとなります。①田植え(6月)~②草取り、案山子づくりと設置(8月)~③稲刈り(9月)と開催してきました。さいわい雨天で中止または延期になったことはありません。
これもひとえに杉山さんの人徳でしょうか。このブログでは1回目からアップしていますので、経過をご覧いただくことができます。収穫したコメは飯盒で炊いていました。
この後は、手巻き寿司風に海苔の上にご飯を乗せ、好みの具をその上に置いてぐるっと巻いて食べるとのことでした。汁物として豚汁をつくってました。豚肉はこま切れを使い、それを油で炒めてから鍋に入れていましたので、大変驚きました。
普通は熱湯をかけて灰汁(あく)を取るものだと思っていました。これではかえって灰汁が増えるのでは危惧します。時間の都合でいただくことはかなわなかったですが、どんな味がしたのか食べたかった…。この童子沢の悩みのたねが放置されたゴミです。今日もビールの空き缶をはじめいろいろなゴミが燃え残しの炭のまわりに散乱していました。もっとも燃え残しも持って行ってもらいたいものですが、最低でも自分で出したゴミは持っていくマナーを心掛けてほしいものです。
Posted by みんくる at
15:00
│Comments(0)